11月22日開催 Blind Wine Tasting 生配信アーカイブ

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 5 янв 2025

Комментарии • 7

  • @junkohayakawa7385
    @junkohayakawa7385 Год назад +2

    私もいつかLIVEで参加したい!!これからもこの企画続けてくださいーい!夕飯作りながらいつもこちらの動画見てます!応援してます!

  • @naoyanickf
    @naoyanickf Год назад +2

    これリアリティあっていい企画ですね!次回参加したい

  • @west_doragon
    @west_doragon Год назад +2

    待ってました!

  • @kalcho_
    @kalcho_ Год назад +3

    アーカイブで見させてもらいました!いつか参戦します!!
    質問です。
    最近ブラインドテイスティングの勉強会に参加する機会が出来たのですが、その時に持参するワインで気をつけることはありますか?
    例えば、自然派は避けた方が良いなど。
    これからも動画楽しみにしています。しっかり勉強させてください!

    • @taizo6285
      @taizo6285 Год назад +7

      大倉野です。ご視聴いただきありがとうございます。ブラインドテイスティング会に持参するワインは、その会の目的次第だと思います。例えば、
      ・ソムリエ協会ベースの試験の2次対策やコンクールの場合・・・3000円前後〜15000円前後の、できれば試験やコンクールに出そうな、出たことあるナチュール感が少ないワイン
      が良いかなと思います。とはいいましても、ブラインドテイスティングでよく出題されるジョージアのクヴェヴリタイプのワインは全房でナチュールであるのもそうですし、著名なアルザスのリースリングの生産者やピノノワールやシュナン・ブラン(ニコラ・ジョリー)などなどナチュール(ビオディナミ)で造られるワインは沢山あるので、やはり目的次第だと思います。
      目的が、品種は同じで「同じ生産地の造り手の個性をテイスティングしよう」ならば、ビオディナミのワインが入ってもいいように思います。

    • @kalcho_
      @kalcho_ Год назад +3

      @@taizo6285
      大倉野さん
      丁寧な返信ありがとうございます!
      生産者などの勉強をまだまだこれからしていきたいと改めて感じました。
      ワイン選びを含めて勉強を楽しんでいきます。

    • @ドランカーアルコール
      @ドランカーアルコール 9 месяцев назад +1

      大倉野さん何ヶ月も前の所にコメントしてすみません、いつも動画楽しんで視聴しています!最近ワイン覚えようとちゃんと飲みだしてバニラ香がわかって来た初心者です!ピーマン香もマロラクティック発酵もペトロール香もまだわかりませんが大倉野さんがどこかの動画でアメリカンオークとフレンチオークの違いを飲んでわかるみたいな発言されてました!どう違うのか教えて頂くと嬉しいです!唐突で不躾ですが時間があればよろしくお願いします!